top of page

GREETING/ご挨拶

WELCOME
山 文子 理事長  校長
 私たちはIT技術の普及によって情報が瞬時に国境を越え個人同士が自由に結びつき触れ合えるグローバル化された世界に生きています。一方、グローバル化が進む世界では言語、文化、伝統な独自の価値観に人々の関心や注目が集まります。

 こうした現代社会において、世界の国や地域から多くの人々が、日本の文化、伝統、ビジネス、科学技術、IT及び医療などのソフトパワーに魅了され、特に最近日本語の学習者も急増しています。

 エリザベス・インターナショナル・アカデミーは留学生向けの日本語教育機関として実践的で役立ち日本語教育を目指しています。当アカデミーで学んだ皆さんが日本と世界との懸け橋となり、平和で豊かなグローバル社会に貢献されることを心より願っております。

takayama.jpg
 文化も言葉も何もかも違う外国に来て生活するということはとても勇気のいることで、辛いことや大変なこともたくさんあると思いますが、留学は母国で勉強する以上にたくさんのことを身をもって学べるチャンスです。ぜひ、日本でしかできないような素晴らしい体験をたくさんして、多くのことを学び吸収してください。「日本に来て良かった!」「日本語の勉強って楽しい!」と心から思ってもらえるように、みなさんに寄り添って一生懸命フォローしていきたいと思います。生活で困っていること、勉強でわからないこと、どんな些細なことでも気軽に相談してください。一緒に頑張りましょう!
​​程 暉 主任講師
程暉.jpg
佐藤 説子 講師
こんにちは、長年の指導経験を生かして私は留学生の皆さんが日本での生活や学業において、スムーズに適応できるよう全力でサポートします。私のクラスでは、基礎から応用まで、実践的な会話能力の向上に重点を置きつつ、楽しく学べる環境を提供しています。日本での新しい生活が皆さんにとって充実したものになるよう、一緒に日本語の勉強を頑張りましょう。私と一緒に、日本語の美しさと奥深さを探求していきましょう。
IMG_3071.JPG
​​廣田 壽子  専任講師

当校では、ネパールなど非漢字圏からの留学生が主流ですが、学生と教師との関係が良く、毎日楽しく日本語を学んでいます。私が日本語教師としてスタートを切ったのは今から13年前です。以降、海外(中国上海)、国内で多くの留学生やビジネスマンに日本語を教えてまいりました。日本語教師として心がけていることは、地理的に遠く、文化も経済力も異なる日本に来た留学生の勇気を評価すると共に、一人一人に環境を配慮することです。また、留学生たちは日本語習得後、大きな夢を抱いています。夢の実現のためには、日本語の基礎力が欠かせません。一日一日、焦らず、忍耐強く、しかし着実に日本語力を身に着けて、夢に向かって進んでまいりましょう。

0.jpg
​​伊藤 淑子 専任講師


コロナ渦も落ち着いて、大勢の留学生の方が、また日本に戻ってきています。日本に留学されるみなさん、日本へようこそ。 さて、私の日本語クラスでは、日本語の読み・書き・聞き・話すの4技能をバランスよく勉強し、日本の生活で実際に使える日本語、コミュニケーション能力を鍛えるための学習を進めていきます。日本語を通して本当の日本の文化や社会を知るとともに、異文化理解を深め、より充実した留学生活が送れますよう、留学生のみなさんの支援をしていきます。また進路・キャリア形成サポートも担当します。いっしょにがんばりましょう。
image0.jpeg
姜 姣 事務局長
 エリザベス国際学校に入学いただいた皆様と、私たちは日中友好の橋を架けて、一緒に頑張りたいと思います。
 教育の分野で多くの優秀な国際化の人材を育成するのは、私達の第一の使命と考えております。
S__17350662.jpg

 © 2014 Elizabeth International Academy

bottom of page